ご利用料金について |
医療保険適用の場合 |
医師の同意により医療保険(健康保険)が適用されますので、お手持ちの保険証の負担割合で
お支払い頂きます。1割負担の方は1回あたり365円~455円程度です。

|
|
|
|
|
|
|
マッサージ施術一覧表
部位数 | 金 額 |
1部位 | 450円 |
2部位 | 900円 |
3部位 | 1,350円 |
4部位 | 1,800円 |
5部位 | 2,250円 |
マッサージ(通常施術) | ![]() |
金額が加算されます。
施術部位の5部位は右上肢、 左上肢、右下肢、左下肢
体幹を指しています。

法定料金になります。(令和6年10月1日改定)
変形徒手矯正術(関節可動域訓練) | ![]() |
変形徒手矯正術とは関節可動域に制限をきたす病状において、この可動域を広げる(元の状態に回復
させる)目的で行われます。1肢450円加算。
温罨法(患部を温め・新陳代謝促進) | ![]() |
マッサージ効果を補助する事を目的として温タオルや温熱機で患部を温めます。
患部を温める事で、新陳代謝を促進する効果があるとされます。
1回 180円加算、温罨法と併せて電気光線機具を使用した場合300円加算。
| ![]() |
| |
施術料と往療費の合計が1回あたりの訪問マッサージの施術料になります。(医療保険適用前) |
| |
医療保険適用の場合、上記の訪問施術料(医療保険適用前)にお手持ちの保険証の負担割合を掛け 合わせたものが、ご自身の負担額になります。 |
事例1 | ![]() |
〇 北九州市戸畑区在住 80歳 女性 後期高齢者保険証(1割負担):脳梗塞後遺症 5部位(右上肢、左上肢、右下肢、左下肢、体幹)マッサージ施術 | |||||||||||||||||||||||||||||||
|
事例2 | ![]() |
〇 北九州市八幡西区在住 74歳男性 国民健康保険証(2割負担):変形性膝関節症 3部位(右下肢、左下肢、体幹)マッサージ施術 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 水巻町、芦屋町、田川市ついては自己負担額(500円/月額)以外の金額が免除されます。 ![]() ![]() |
自費診療の場合 |
利用者様のご家族や、診療所へ来院される方 へは自費でのマッサージ施術も行っております。 ただし訪問で自費診療を行う場合については 別途1,000円交通費をご負担頂きます。 自費診療は予約制にて対応させて頂きます。 事前にお電話で予約状況を確認下さい。 電話予約はこちらまで・・・
| 自費診療料金一覧表
|